MENU

北広島市総合体育館 |トップページ|

北広島市の天気
今日 2025/3/29
18時現在
天気アイコン
気温
-2 ℃
最高
-2 ℃
最低
-2 ℃
風速
4 m
風向
南西
降水
10 %
3/30 天気アイコン 3 -3 30 %
3/31 天気アイコン 1 -3 40 %
4/1 天気アイコン 6 -2 10 %
4/2 天気アイコン 6 1 10 %
4/3 天気アイコン 4 2 30 %
4/4 天気アイコン 5 1 30 %

最新情報(ご案内)

2025.03.19
総合体育館駐車場のご利用について

当体育館の駐車場は総合体育館利用者専用の駐車場です。

Fビレッジ・エスコンフィールドへお越しの方の駐車はお断りいたします。

エスコンフィールドで試合のある日は駐車場入り口および場内に警備員を配置いたします。また場内は防犯のため監視カメラにて録画させていただきます。

何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

北広島市総合体育館
シンコースポーツ北海道㈱


2025.03.04
フットサルの一般開放について

冬期一般開放について、3月末で終了となります。
予めご承知おきください。
ご利用の際は詳しい情報をご覧の上ご来館ください

詳しい情報はこちら
2025.02.28
春のイベント・短期教室のご案内

総合体育館では春のイベントおよび短期教室を開催します。まだまだ募集しております。

1.親子でうんどう遊び 動きづくり教室 3/30日(日)

2.スラックライン体験会 3/30日(日)

なお、かけっこ教室3/29は定員となりました。
詳しい内容は詳細はこちらからリンクを開いてご覧ください。
ご不明な点はお問い合わせください。

詳しい情報はこちら
2024.11.20
入館料無料の日についてご案内

65歳以上の方と高校生以下の方は
毎週土曜日入館料無料です。
どうぞ、ご利用ください。

なお、高校生以下の方は春休み、夏休み、冬休み期間は除きます
2024.06.08
小学生・中学生の個人使用についてのお願い

北広島市総合体育館の規定により、小学生・中学生の利用について

小学生は17:00以降、中学生は18:30以降は保護者の同伴が必要です。

この時間以降に小学生・中学生のみでの入館はできません。
必ず保護者の方がお付き添いの上、ご来館ください。

詳細については体育館へお問い合わせください。

施設について

イメージ イメージ2
北広島市総合体育館は、市民の心身の健全な発達及び体育の普及振興を図るため、昭和61年に開設されました。屋内スポーツにおける各種大会・イベントから市民のスポーツ・レクリエーションと場として、様々なご利用ができます。
体育館敷地内には北広島市発祥のスポーツである「ゴロッケー」ができるコースがあり、地域ならではのスポーツができる特色を持ちます。
緑葉公園(管理施設)には、野球場・テニスコート・多目的広場があり、各種大会や地域団体の利用、スポーツ教室の開催が行われております。
2023年に開業した「エスコンフィールドHOKKAIDO」に隣接し、北広島市のスポーツ中核拠点として、市民の健康に寄与する施設です。

施設平面図

施設平面図

施設概要

北広島市総合体育館
所在地北海道北広島市共栄315番地2
電話011-372-0808
利用時間9:00~21:30
※小学生17:00以降、中学生18:30以降は保護者同伴
休館日毎週月曜日(祝日にあたるときを除く)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
敷地面積25,000㎡
延床面積5,443㎡
構造鉄骨鉄筋コンクリート造、一部2階建
主な施設内容(屋内)メインアリーナ、サブアリーナ、武道場、トレーニング室、会議・研修室、幼児プレイルーム、役員室、事務室、弓道場(観覧席収納時)、ランニングコース
(屋外)ゴロッケーコース

北広島市総合体育館

住所  〒061-1112
   北海道北広島市
 共栄315-2
 
電話   011-372-0808
FAX   011-372-3764

携帯でアクセスされる方は、下の2次元コードを読み取って下さい。

QR